サックス好きのための専門誌Saxworld

マウスピース

Marmaduke Alto Saxophone Mouthpiece “V” Model

抜群のコントロール性が魅力の
ハンドメイド・マウスピース

マーマデュークのアルト用マウスピース、Vモデルはデザイナー/リフェイサーを務める宮武達郎氏のハンド・フィニッシュによる作りの良さから、一目見ただけで“さぞ吹きやすいだろう!”というイメージが湧き上がります。マウスピースの内部は定番のメイヤーに比べてチェンバーの奥が少々絞られていて、クラウド・レイキーほどではないものの明るくパリッとしたサウンド傾向に振っているようです。まずルックスに違わぬ吹きやすさに脱帽してしまいました。メイヤーの吹奏感で、メイヤーよりもちょっとだけブライトでエッジの効いたサウンドを求めている方にはぜひ吹いていただきたいですね。最低音域からフラジオ音域までストレスなくコントロールできて、ピアニシモからフォルテシモまで音量のコントロールもフレキシブルに行えます。メイヤーに代わるマウスピースを探すのは難しく、多くの方が苦労されていると思いますが、現行マウスピースの中で間違いなく選択肢の一つになる製品ですね。 

tsk_0310

繊細なバッフルづけでレスポンスが向上

チェンバーとリードの距離感を最適化し、快適な吹奏感を実現。音色はダーク過ぎず、太い低音とアルトらしい艶やかな高音を生み出している、ジャズからコンテンポラリーまでこなすマウスピースだ.

tsk_0305

20,000円

(問)マーマデューク・ミュージック TEL 070-6970-5477
■SPECIFICATIONS ●材質:ピュアラバー(エボナイト)●オープニング・サイズ:5、6、7
■試奏環境 オープニング:5番 楽器:アメセルマーク6、リード:Vandoren 緑JAVA3、リガチャー:Selmer 旧二本締め


Marmaduke Alto Saxophone Mouthpiece “V” Model試奏動画
この動画はZOOM Q4nで撮影されています。

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年9月11日発売

サックス・ワールドVol.38

◎表紙&巻頭特集 寺地美穂

インタビュー ゲイリー・バーツ/上野耕平
対談企画 佳子(CiON)× 藤田淳之介(TRI4TH)
ジャズの巨匠 アル・コー
◎復活!!「5サックス・アンサンブル・スコア」SAX CATS 
  「オーヴァージョイド」スティーヴィー・ワンダー

◎楽器特集
Prima Yanagisawa Saxophones
 プリマ楽器創業80周年記念限定モデル『孔雀の誇り』試奏:宮崎隆睦
ウッドストーンよりテナー用マウスピース最新モデルTM-2が登場!
  現行ウッドストーン・テナー用マウスピース全4モデルを小池 修が試奏!
・マウスピース工房訪問 YUKIHANA 試奏:井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K)

◎特別セミナー トレヴァー・ローレンスが音楽業界で活動していくためのスキルを伝授

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「I LOVE YOU」尾崎 豊
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「スピーク・ロウ」(as & ts)
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 サラバンド」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts/独奏)
・ジョルジュ・ビゼー『カルメン』より「ハバネラ」(ロック・アレンジ)
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP