ジョディ・ジャズのテナー用メタル・マウスピースDV CHI(DVシカゴ)は、メタル素材にパラジウム・メッキが施されており、同社のトレードマークになっているテーブル部分の切り欠きがこのモデルもだいぶパックリといっています。
バッフル付近はタイトながら奥に行くにしたがって広大なバッフル空間に繋がる作りがダイナミック。特にバッフルとチェンバー周辺の内部の息の流れを模したような紋様が印象的でだいぶ攻めたマウスピースなんだろうという先入観で試奏を開始したらところがどっこい、ジャズの歴史へのリスペクトを感じる素晴らしいサウンドのマウスピースでした。
テナーらしい図太さとアメリカのプレイヤーたちが”バズ”と表現するビリビリした倍音成分のバランスが絶妙です。もちろん吹きやすさも申し分ないです。値段がなかなかですがこれ一本で生きていくって思えば……ぜひ試奏を!
特許を取得した特徴的な切れ込み
DVシリーズには特許を取得した、リードの接地面に特徴的なU字型の切れ込み(セカンダリー・ウィンドウ)を採用。その独特なテーブル形状により、息の流れとリードの接地面が増加し、豊かな倍音の鳴りを実現。
(撮影:土居政則)
126,500円(税込)
(問)黒澤楽器店 管楽器卸営業部 TEL 03-5911-0611
島村楽器各店舗
■SPECIFICATIONS
●材質:メタル
●仕上げ:パラジウム・メッキ
●チェンバー:スキャロップド・チェンバー
●バッフル:バレット・バッフル
●オープニング・サイズ:7、7*、8*、9*
●付属品:Hリガチャー、キャップ、ポーチ
■試奏環境
●本体:セルマー:スーパー・アクション 80シリーズII
●リガチャー:マウスピース付属
●リード:ダダリオウッドウィンズ リコ 3.0
Jody Jazz DV CHI(7/テナー用)試奏動画
試奏者 副田整歩
クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。