サックス好きのための専門誌Saxworld

イベント

「サンボーン・セッション」第1回のゲスト受講者に寺地美穂の参加が決定!

サンボーンのR&B、ファンク的アプローチをより深く掘り下げて紹介!

いよいよ今週末よりスタートするデイヴィッド・サンボーンWebワークショップ「サンボーン・セッション・アンコール」。

初回のセッション1(10月17日開講):「僕のサックス・プレイのエッセンス~R&B、ファンク」に、ゲスト受講者として寺地美穂(サックス・トリプレッツ)の参加が決定! 

デイヴィッド・サンボーンをはじめとする数々の著名プレイヤーのインタビュアーとしても活躍する寺地。彼女にサンボーン・セッションの質疑応答に加わってもらうことで、サンボーンのR&B、ファンク的アプローチをより深く掘り下げての紹介を予定している。

寺地美穂 プロフィール
札幌出身 東京在住。サックス奏者、サックス講師、取材&翻訳&執筆、More Shines Sax Strap主宰。ニューヨーク州立大学在学時にサックス奏者としての活動を始め、2016年メジャーデビュー。サックス・ユニットsax tripletsの1stアルトサックスを担当。

セッション1(10月17日開講)

「僕のサックス・プレイのエッセンス~R&B、ファンク」(アンコール)

「ラン・フォー・カバー」など、サンボーンの代表曲の中からR&B、ファンク・スタイルの人気楽曲をピックアップ。自らそのプレイ・スタイルを分析。

【ワークショップ中で取り上げる課題曲(予定)】
「Snakes」
「Run for cover」
「The Whisperer」
「The Peeper」、など

デイヴィッド・サンボーン プロフィール

1945年フロリダ州生まれ。ポール・バターフィールド・ブルース・バンド、ギル・エヴァンス・オーケストラ、スティーヴィー・ワンダー、デヴィッド・ボウイのグループに参加。トップ・スタジオ・ミュージシャンとして大活躍する。1975年ソロ・デビュー。1981年『夢魔』でグラミー賞最優秀R&Bインストゥルメンタル賞を受賞。テレビ番組『ナイト・ミュージック』のホスト役を1988年より担当し人気を博す。現代最高峰のアルト・サックス奏者であり、ジャズ、フュージョン界のトップ・アーティストの一人として揺るぎない人気を誇る


撮影:内山 繁(whisper)


LATEST ISSUE

2023年3月13日発売

サックス・ワールドVol.28

◎表紙&巻頭特集:The Jazz Avengers
    中園亜美(ss)、寺地美穂(as)、WaKaNa(as)、米澤美玖(ts)
◎ジャズの巨匠:マイケル・ブレッカー
◎師弟対談:本間将人×山﨑ユリエ
◎テナー・サックス・スコア 映画『BLUE GIANT』より
  「FIRST NOTE』 JASS(ts演奏:馬場智章)
◎奏法ノウハウ企画
・歌モノ・サックス・コンテスト2023[ジャズ・ボーカル編]
     課題曲 「イースト・オブ・ザ・サン」おぬきのりこ(vo)& 小池修(ts)
・小池 修 直伝  歌伴サックスのアプローチ術ジャズ・ボーカル編
◎インスト特集
・漆黒の輝き!!ブラック・ニッケル・サックスの魅力
・リガチャー工房訪問:BG
◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ音源)
・「ウイスキーが、お好きでしょ」石川さゆり(as)/演奏:伊勢賢治
・「イフ・アイ・エイント・ガット・ユー」アリシア・キーズ(as)/演奏:屋嘉一志
・「イエスタデイズ」(as/ts)/演奏&編曲:青柳 誠
・「バッハ 15インベンション 第9番 BWV 780」/演奏&編曲:門田”JAW”晃介
・「ジャスト・フレンズ」(as/ts)/演奏&編曲:石川周之介

 
SAX CATS
SAX WORLD SHOP
ZOOM Q4n-4k