いよいよ今週末よりスタートするデイヴィッド・サンボーンWebワークショップ「サンボーン・セッション・アンコール」。
初回のセッション1(10月17日開講):「僕のサックス・プレイのエッセンス~R&B、ファンク」に、ゲスト受講者として寺地美穂(サックス・トリプレッツ)の参加が決定!
デイヴィッド・サンボーンをはじめとする数々の著名プレイヤーのインタビュアーとしても活躍する寺地。彼女にサンボーン・セッションの質疑応答に加わってもらうことで、サンボーンのR&B、ファンク的アプローチをより深く掘り下げての紹介を予定している。
寺地美穂 プロフィール
札幌出身 東京在住。サックス奏者、サックス講師、取材&翻訳&執筆、More Shines Sax Strap主宰。ニューヨーク州立大学在学時にサックス奏者としての活動を始め、2016年メジャーデビュー。サックス・ユニットsax tripletsの1stアルトサックスを担当。
セッション1(10月17日開講)
「僕のサックス・プレイのエッセンス~R&B、ファンク」(アンコール)
「ラン・フォー・カバー」など、サンボーンの代表曲の中からR&B、ファンク・スタイルの人気楽曲をピックアップ。自らそのプレイ・スタイルを分析。
【ワークショップ中で取り上げる課題曲(予定)】
「Snakes」
「Run for cover」
「The Whisperer」
「The Peeper」、など
ワークショップ詳細&お申し込み
デイヴィッド・サンボーン プロフィール
1945年フロリダ州生まれ。ポール・バターフィールド・ブルース・バンド、ギル・エヴァンス・オーケストラ、スティーヴィー・ワンダー、デヴィッド・ボウイのグループに参加。トップ・スタジオ・ミュージシャンとして大活躍する。1975年ソロ・デビュー。1981年『夢魔』でグラミー賞最優秀R&Bインストゥルメンタル賞を受賞。テレビ番組『ナイト・ミュージック』のホスト役を1988年より担当し人気を博す。現代最高峰のアルト・サックス奏者であり、ジャズ、フュージョン界のトップ・アーティストの一人として揺るぎない人気を誇る