サックス好きのための専門誌Saxworld

マウスピース

Gottsu Sepia Tone VI Custom Baritone(Long Shank)

ゴッツからハイバッフル・タイプのバリトン用マウスピース登場

 日本のマウスピース・ビルダーとして優れた新製品を着実に世に送り出し続けているゴッツからバリトン・セピアトーンのロング・シャンク・モデルが登場。作りの良さは折り紙付きで非常に正確で丁寧な仕上げです。内部は多少バッフルが付いていますが途中から奥に向かって広くなる構造。シャンク部はドッシリとした長さが見てとれます。

 アルトがメインの自分にとってバリトンの低音は少々苦手意識がありますが、そんな心配はなんのその。ピアニシモでの低音のロングトーン、歯切れ良い発音など難なくこなしてくれます。最低音から最高音、はたまたフラジオまで均一な吹奏感で音域によってアンブシュアを調整するなんていうことも不要。非常に楽チンです。息が入りすぎてしまうことがないのはロング・シャンクによるところが大きいと思います。適度な抵抗感が演奏を楽に安定させてくれます。音色はず太い芯があってその周りをダークで暖かい衣を着ている印象。全国のバリトン吹きの皆さま、ぜひお試しを!

ロング・シャンク採用のバリトン用カスタム・モデル

プロ・ミュージシャンからの要望で誕生したというカスタム・マウスピース。ロング・シャンクを採用し、低音域からフラジオまでバランスの良い演奏が可能

40,000円(バリトン用/受注生産)

(問)ゴッツ TEL 046-205-3612

■SPECIFICATIONS ●材質:エボナイト(黒)●オープニング・サイズ:♯6(2.4mm), ♯7(2.6mm), ♯7☆(2.7mm), ♯8(2.85mm), ♯8☆(3.0mm), ♯9(3.1mm) ※規格サイズ以外も相談可。●付属品:プラスチック・ケース
■試奏環境 本体:ヤナギサワB-900、リード:バンドーレン・トラディショナル2 1/2、リガチャー:セルマ—旧型2本締め


Gottsu Sepia Tone VI Custom Baritone(Long Shank)試奏動画
この動画はZOOM Q4nで撮影されています。

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年3月13日発売

サックス・ワールドVol.36

◎表紙&巻頭特集 CiON  佳子  “魅せるサックス演奏術”

インタビュー
・ビョーン・アルコ直伝!! 
    サウンド/フレーズ/リズム 向上エクササイズ
・音の匠 スタジオ・サックス・プレイヤーの仕事
    #05:山本一

ジャズの巨匠
 ・ハリー・カーネイ(デューク・エリントン楽団)

◎インスト企画
・サックス解体新書:ストラップ大全2025
・ウッドストーン アルト・サックス新モデルが登場!!
 Super Custom & Super Custom X(試奏:山本一)

◎新連載
・ビギナー向け新連載セミナー開始記念企画
 RayleighのWelcome to Saxophone Journey
・千野哲太がクラシックの名曲をアレンジ!
 パガニーニ「24の奇想曲」(ロック・アレンジ)

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「You’re My Only Shinin’ Star」中山美穂(ss)/演奏:伊勢賢治
・「ジョイ・スプリング」(as/ts)/演奏:青柳 誠
・「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド」(ts)/演奏:門田”JAW”晃介

 
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP