サックス好きのための専門誌Saxworld

マウスピース

Retro Revival Eric Marienthal Special

エリック・マリエンサル・モデルの
テナー用が新登場

 アメリカのマウスピース・メーカー“レトロ・リバイバル”から、スムース・ジャズ、フュージョン界のスーパースター、エリック・マリエンサルが監修したシグネチャー・マウスピースのテナー用が登場しました。
 外観は細身でオーソドックスなメタル・マウスピースのフォーム。内部はしっかりとバッフルが盛られ、サイド・レールや先端のティップ部分はとても美しく仕上げられています。
 サウンドはビジュアルから想像するよりはるかにウォームで太い。基音が太くしっかりと鳴り、その土台の上に鮮やかな倍音が乗る。音色や音量、ニュアンス・コントロールも自在。決してピーキーにならない。
 これ一本あればコンボからスタジオまでカバーできると感じさせてくれます。これはひとつの理想形ではないでしょうか。
 試奏したら連れ帰らざるをえないでしょう。要チェック。


ミディアム・バッフルを採用

エリック・マリエンサル本人はオープニング#8(110)を使用

(撮影:言美 歩)

79,000円(テナー用)(税別)

(問)石森管楽器 TEL 03-3360-4970

■SPECIFICATIONS 
●材質:真鍮
●仕上げ:ゴールド・プレート
●CNC加工
●オープニング:7☆(105)、8(110)、8☆(115)
●付属品:ロブナー社製リガチャー&キャップ付属

■試奏環境 
●本体:セルマ—・シリーズⅡ(ヤマハ F1ネック)
●リガチャー:付属
●リード:ダダリオ・セレクト・ジャズ 3M(ファイルド・カット)

Retro Revival Eric Marienthal Special 試奏動画

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年9月11日発売

サックス・ワールドVol.38

◎表紙&巻頭特集 寺地美穂

インタビュー ゲイリー・バーツ/上野耕平
対談企画 佳子(CiON)× 藤田淳之介(TRI4TH)
ジャズの巨匠 アル・コー
◎復活!!「5サックス・アンサンブル・スコア」SAX CATS 
  「オーヴァージョイド」スティーヴィー・ワンダー

◎楽器特集
Prima Yanagisawa Saxophones
 プリマ楽器創業80周年記念限定モデル『孔雀の誇り』試奏:宮崎隆睦
ウッドストーンよりテナー用マウスピース最新モデルTM-2が登場!
  現行ウッドストーン・テナー用マウスピース全4モデルを小池 修が試奏!
・マウスピース工房訪問 YUKIHANA 試奏:井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K)

◎特別セミナー トレヴァー・ローレンスが音楽業界で活動していくためのスキルを伝授

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「I LOVE YOU」尾崎 豊
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「スピーク・ロウ」(as & ts)
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 サラバンド」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts/独奏)
・ジョルジュ・ビゼー『カルメン』より「ハバネラ」(ロック・アレンジ)
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP