サックス好きのための専門誌Saxworld

アクセサリー

Yanagisawa Yany BooStar

程良い抵抗感が生まれ、スムースに息の流れるネック用ネジ

 SNS等では最近、ネジを変えることで音色・吹奏感を変化させて楽器の可能性を引き出そうという話題を頻繁に見掛けますが、ついにヤナギサワから登場! その名も“ヤニー・ブースター”。

 この“ヤニー・ブースター”をサックスに装着すると、抵抗感が増えるものの息の通りは阻害されにくく、しっかり吹き込んだときのキャパシティが増え、音の輪郭がはっきりします。

 さらに抵抗が増すことで低音からフラジオまでスムーズな移行をアシスト。標準ネジとはまるで違ったテイストを体験できます。

 2種のジョイント・パーツが付属し、ネジに装着することで、装着無しも含め3種類の効果を調節できるのも良いアイデアです。

 このクオリティながらお求め安い価格も素晴らしいですね。いろいろな演奏シーンに合わせて楽器のセッティングを即座に変えられるのは本当にありがたいです。是非お試しください!


3パターンの組み合わせが可能

ヤニー・ブースターをネック・ジョイント部に装着。ネジに2タイプのジョイント・パーツを組み合わせ3パターンのカスタマイズが可能

 

(撮影:田坂圭)

6,500円(税別)

(問)プリマ楽器 TEL 03-3866-2215/03-3866-2210

■SPECIFICATIONS 
●素材:特殊金属製●セット内容:ネジA、ジョイント・パーツB、ジョイント・パーツC●対応楽器:ソプラノからバリトン・サックスまで兼用、ヤナギサワ・セルマー用、ヤマハ用の2タイプあり

■試奏環境 
●試奏時セッティング:ネジAのみ(ジョイント無し)●本体:A.セルマー・マークⅥ●マウスピース:メイヤー 5MM●リガチャー:セルマ—旧タイプ●リード:ダダリオ・ジャズセレクト 3M(ファイルド)


Yanagisawa Yany BooStar 試奏動画

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年3月13日発売

サックス・ワールドVol.36

◎表紙&巻頭特集 CiON  佳子  “魅せるサックス演奏術”

インタビュー
・ビョーン・アルコ直伝!! 
    サウンド/フレーズ/リズム 向上エクササイズ
・音の匠 スタジオ・サックス・プレイヤーの仕事
    #05:山本一

ジャズの巨匠
 ・ハリー・カーネイ(デューク・エリントン楽団)

◎インスト企画
・サックス解体新書:ストラップ大全2025
・ウッドストーン アルト・サックス新モデルが登場!!
 Super Custom & Super Custom X(試奏:山本一)

◎新連載
・ビギナー向け新連載セミナー開始記念企画
 RayleighのWelcome to Saxophone Journey
・千野哲太がクラシックの名曲をアレンジ!
 パガニーニ「24の奇想曲」(ロック・アレンジ)

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「You’re My Only Shinin’ Star」中山美穂(ss)/演奏:伊勢賢治
・「ジョイ・スプリング」(as/ts)/演奏:青柳 誠
・「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド」(ts)/演奏:門田”JAW”晃介

 
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP