ダダリオの新世代樹脂リード“ヴェン”がリニューアル発売となりました。天然ケーンのような色で樹脂リードを使っていると周囲にバレにくく(バレても良いけど)、透明な製品と比較してリード装着時にマウスピースの先端との位置合わせがやりやすい。
また、番手の割にコシが強く、天然ケーンでは3を使うところを今回の試奏は2.5を使用。リードの振動位置など天然リードと近く違和感なく演奏できました。音の歯切れがよくアーティキュレーションの追従性に富み狙った発音が気持ちよく決まります。
音色は音の芯が強く出る印象で、特にザラついた倍音成分を多く含んだ明るい音色が得意なリードだと感じました。
ファット・リップでリラックスしたアンブシュアのプレイヤーにも対応しますが、タイトなアンブシュアでクリアなサウンドを求めるタイプの奏者に是非試していただきたい逸品です。
6種類の強度をラインナップ
リード裏側のフィルムを無くし、表面のコーティングを強化、強度を変更するなどの仕様変更により、さらに天然リードに近い吹奏感を実現。2.0〜4.0まで6つの強度をとり揃えている。
4,730円(税込)(アルト用/1枚入り)※2025年6月現在
(問)プリマ楽器 TEL 03-3866-2215/03-3866-2210
■SPECIFICATIONS
●素材:合成素材(ポリマー繊維/樹脂と天然のケーン粒子)
●形状:アン・ファイルド・カット
●強度:2.0、2.5、3.0、3.0+、3.5、4.0
●テナー用(4,730円/税込)もラインナップ
■試奏環境
●本体:H.セルマー・シリーズⅡ(サテン)
●マウスピース:メイヤー 5MM
●リガチャー:セルマー(旧タイプ)
D’Addario Woodwinds Synthetic Reed VENN(2.5)試奏動画
試奏者 副田整歩
クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。