サックス好きのための専門誌Saxworld

リード

SILVERSTEIN Alta Ambipoly Reed “Classic”&“Jazz”

吸水性がある素材を採用することで
倍音が豊かなサウンドを実現

 シルバースタインの樹脂製リード“アンビポリ・リード”をチェックしました。明るめのグレーでマウスピースの先端と合わせやすい色合いがGood! どのリードも美しく作られており、バラツキも少ないです。

 クラシック・モデルとジャズ・モデルの2タイプがラインナップされており、天然リードでいう青箱と緑JAVAや、レゼルヴとラヴォーズといった対比と似た感覚があります。

 クラシック・モデルはコシが強くリードの先端が振動するのに対して、ジャズ・モデルはしなやかでリード全体が振動します。

 吹奏感は天然リードの“当たり”の新品状態に近い感触。樹脂製なのに吸水性がある素材を使用しているらしく、長寿命ながらリードを育てる楽しみがある欲張り仕様。

 楽器の持ち替えや屋外演奏の用途はもちろん、樹脂リードをメインに使うことを想定される方に是非試してもらいたい逸品!


業界初の6か月保証制度

6ヵ月〜12ヵ月以上の長寿命を実証しているというアンビポリ・リード。その品質を保証するためリード業界初の6か月保証制度を導入している

4,950円(アルト用/クラシック、ジャズ両モデル共通)(税別)

(問)山野楽器 海外営業部 営業課  TEL 03-3862-8151

■SPECIFICATIONS
●素材:吸湿性素材アンビポリマー/A1 CANE(クラシック・モデル)、A2 CANE(ジャズ・モデル)
●形状:アメリカン
●硬さ:2+, 2.5, 2.5+, 3, 3+, 3.5, 3.5+(クラシック・モデル)、2, 2+, 2.5, 2.5+, 3, 3+, 3.5ジャズ・モデル)
※ソプラノ用、テナー用、バルトン用もラインナップ

■試奏環境 
●本体:A.セルマー・マークⅥ
●マウスピース:メイヤー 6MM
●リガチャー:セルマー(旧タイプ)


SILVERSTEIN Alta Ambipoly Reed “Classic”&“Jazz”試奏動画

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE

2023年3月13日発売

サックス・ワールドVol.28

◎表紙&巻頭特集:The Jazz Avengers
    中園亜美(ss)、寺地美穂(as)、WaKaNa(as)、米澤美玖(ts)
◎ジャズの巨匠:マイケル・ブレッカー
◎師弟対談:本間将人×山﨑ユリエ
◎テナー・サックス・スコア 映画『BLUE GIANT』より
  「FIRST NOTE』 JASS(ts演奏:馬場智章)
◎奏法ノウハウ企画
・歌モノ・サックス・コンテスト2023[ジャズ・ボーカル編]
     課題曲 「イースト・オブ・ザ・サン」おぬきのりこ(vo)& 小池修(ts)
・小池 修 直伝  歌伴サックスのアプローチ術ジャズ・ボーカル編
◎インスト特集
・漆黒の輝き!!ブラック・ニッケル・サックスの魅力
・リガチャー工房訪問:BG
◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ音源)
・「ウイスキーが、お好きでしょ」石川さゆり(as)/演奏:伊勢賢治
・「イフ・アイ・エイント・ガット・ユー」アリシア・キーズ(as)/演奏:屋嘉一志
・「イエスタデイズ」(as/ts)/演奏&編曲:青柳 誠
・「バッハ 15インベンション 第9番 BWV 780」/演奏&編曲:門田”JAW”晃介
・「ジャスト・フレンズ」(as/ts)/演奏&編曲:石川周之介

 
SAX CATS
SAX WORLD SHOP
ZOOM Q4n-4k