サックス好きのための専門誌Saxworld

本誌連動企画

本誌連動動画:エアロフォン ユーザー・レポート フクムラサトシ meets Aerophone AE-01 & AE-20

人気テレビ・ドラマ『孤独のグルメ』のサウンドトラックを担当するスクリーントーンズの
ライブでエアロフォンが大活躍!! フクムラサトシが語るエアロフォンの魅力

テレビ・ドラマ『孤独のグルメ』の音楽を担当する音楽家集団スクリーントーンズにて、ドラマ原作者でありバンドの中心メンバーである久住昌之(vo,g)と共にテーマ曲「STAY ALONE」を作曲。この曲の哀愁感溢れるメロディーをソプラノ・サックスで奏でているのがフクムラサトシだ。

サックス、リコーダー、口笛などを使用し多彩なトーンを操るフクムラが、近ごろエアロフォンAE-20を入手、スクリーントーンズのライブで実戦導入したと聞き、今回はフクムラ流のエアロフォン活用法を紹介してもらた。

写真撮影:言美 歩


連動動画:エアロフォン・ユーザー・レポート フクムラサトシ meets Aerophone AE-01&AE-20

9/13(金)Am10:00公開予定

演奏動画で紹介した内容はサックス・ワールドVOl.30の誌面でも詳細を紹介しています。併せてご覧ください。

サックス・ワールドVol.30をAmazonで購入 

Profile フクムラサトシ

ソプラノ・サックス、テナー・サックス、リコーダー、口笛、ウインド・シンセ奏者。大学時代に独学でアルト・サックスを始める。ブルースをルーツとする大衆娯楽としての音楽を愛する一方、シンプルで美しいメロディーが大好物。アコースティック系アーティストやロック・バンドのレコーディング及びライブ・サポートを経て、スクリーントーンズに参加し、テレビ・ドラマ『孤独のグルメ』のサウンドトラックを担当。同バンドのギタリスト河野文彦とのデュオ・ユニット「ピクリプ (Pick & Lips)」では、ほっこりと心が暖かくなる音色を目指して活動中。

スクリーントーンズ
テレビドラマ『孤独のグルメ』の音楽制作のため、 原作者である久住昌之を中心に集まった音楽制作家集団。それぞれが異なる音楽的バックボーンをもとに 作編曲、演奏、ミキシングまでこなし、2012年の放送開始より10シーズンに渡り音楽を手がけている。写真左より西村Shake克哉(kb)、フクムラサトシ(sax,recorder)、久住昌之(vo,g)、栗木健(ds)、河野文彦(g)、吉田のりお (b/Support) 撮影:森本二郎

CD『孤独のグルメ Season10 Original Soundtrack』 スクリーントーンズ 地底レコード
放送開始から10周年を迎えた『孤独のグルメ』。その記念すべき10作目となる『Season10』のサントラCDが登場。ドラマ使用曲の中から、厳選された全44曲を収録。ジャケットは久住昌之が自ら手掛けた切り絵をフィーチャー。


Aerophone mini AE-01

【主な仕様】
 ■音色数 本体:6音色 アプリ:50音色以上 (Aerophone mini Plus内) ■音源 PCMシンセ ■キー配列 リコーダー・タイプ ■センサー ブレス・センサー ■外形寸法 43 mm(幅)× 76 mm(奥行)× 444 mm(高さ) ■重量(電池含む) 500 g

価格:オープン・プライス (市場予想価格 41,800円前後/税込)

AE-01詳細情報

ローランドAE-01をAmazonで購入する

Aerophone AE-20

【主な仕様】
■音色数 本体271音色(Ver.1.20) ■音源 ZEN-Core、 SuperNATURAL アコースティック ■キー配列 サックス・タイプ ■センサー ブレス・センサー、バイト・センサー ■外形寸法 133 mm(幅)× 84 mm(奥行)× 632 mm(高さ) ■重量(電池含む) 1,100 g

価格:オープン・プライス (市場予想価格 107,800円前後/税込)

AE-20詳細情報

ローランドAE-20をAmazonで購入する

■問い合わせ先:ローランドお客様相談センター
Web:https://www.roland.com/jp/support/contact_us/

Presented by Roland


LATEST ISSUE


2025年9月11日発売

サックス・ワールドVol.38

◎表紙&巻頭特集 寺地美穂

インタビュー ゲイリー・バーツ/上野耕平
対談企画 佳子(CiON)× 藤田淳之介(TRI4TH)
ジャズの巨匠 アル・コー
◎復活!!「5サックス・アンサンブル・スコア」SAX CATS 
  「オーヴァージョイド」スティーヴィー・ワンダー

◎楽器特集
Prima Yanagisawa Saxophones
 プリマ楽器創業80周年記念限定モデル『孔雀の誇り』試奏:宮崎隆睦
ウッドストーンよりテナー用マウスピース最新モデルTM-2が登場!
  現行ウッドストーン・テナー用マウスピース全4モデルを小池 修が試奏!
・マウスピース工房訪問 YUKIHANA 試奏:井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K)

◎特別セミナー トレヴァー・ローレンスが音楽業界で活動していくためのスキルを伝授

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「I LOVE YOU」尾崎 豊
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「スピーク・ロウ」(as & ts)
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 サラバンド」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts/独奏)
・ジョルジュ・ビゼー『カルメン』より「ハバネラ」(ロック・アレンジ)
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP