サックス好きのための専門誌Saxworld

本誌連動企画

話題の電子サックス”エレサ・W1”をRayleighが試奏!

だれでも気軽に吹けるだけでなく
いろいろな表現方法にも応えてくれるので楽器として楽しく演奏できます

台湾の楽器メーカーTAHORNG(タホーン)から発売されている電子サックス“エレサ”に、リコーダー運指のシンプルなモデル“エレサ・W1”が仲間入り。本体はスピーカー内蔵で、最新の音源チップによるリアルなサウンドをすぐに楽しむことができます。サックス以外にクラリネットやフルートなどの音色も用意されたエレサ・W1を、Rayleighさんに試していただきました。

取材・文:西本勲 撮影:富田一也(製品写真を除く)

シンプルながらも繊細な演奏表現が可能

 電子管楽器を吹くのはこれが初めてです。普段アコースティックの楽器を吹いているので、申し訳ありませんが実はあまり期待はしていなくて、だいぶ簡易的なものだろうと思っていました。でも実際に吹いてみたら、息の入れ方やスピードで、音の立ち上がりとかもすごく繊細に表現できることに驚きました。いろんな音が出るのも楽しくて、音色を1つ1つ切り替えながら遊んでしまいました(笑)。

 デザインもかっこいいし、楽器を持ったときの感じもリコーダーみたいでちょうどいいです。リコーダーって、みんな一度は触ったことがあるはずだから、エレサ・W1はだれでもすぐに馴染めると思います。

 シリコン製のマウスピースも吹きやすいですね。サックスを吹くときも、マウスピースに滑り止めのパッチを貼ったりするので、その感じに近いかな。  しばらく吹いてみて思ったのは、運指の練習にいいんじゃないかということ。前面のボタン型キィは、押さえるというより触れるだけで音が変わるので、ちゃんと全部の指を同時に動かさないと違う音が出る。だから、指の動きが曖昧にならないような練習ができるなと思いました。

リアルな内蔵音色がプレイヤーの新しい引き出しを開けてくれる

 初めは音色リストを見ないで吹いていたんですけど、何の音が入っているか知らなくても“これは○○の音だ”と分かるリアルなサウンドで、クオリティの高さに驚きました。普段は吹かない楽器を演奏しているみたいな感覚を味わえるのも楽しくて、ついその楽器っぽいフレーズを吹いてみたくなります。私も、トランペットの音色で『天空の城ラピュタ』のパズーが吹く曲(「ハトと少年」)を吹いて遊んだりしました(笑)。二胡の音色も気に入りましたね。今から自分が本物の二胡を演奏できるようになりたいと思ってもすごく時間がかかりますけど、エレサ・W1ならすぐに楽しめます。これ1台で本当にいろんな楽器の表現を体験できるから全然飽きないだろうと思うし、ミュージシャンとしても新しい引き出しを開けてもらえるような感じがありました。

普段はサックスを吹いている人が、自宅で演奏を楽しむのに最適!

 これをお借りしている期間中に、楽器をやっていない友達が家に遊びに来たことがあって、“ちょっと吹いてみる?”と渡したら、自然に指を置いて“ドレミファソラシド”と吹き始めたんです。そのくらい、だれでも簡単に吹けるんだなと思いました。

 最初に話したようにいろんな演奏表現がしっかりできるので、普段はサックスを吹いている人が、家などで気軽に楽しむのにもいいと思います。息を微かに入れてからどんどん強くしていったときのクレッシェンドの広がり方がすごく繊細で、タンギングでの息の切れ味もちゃんと再現してくれる。普通に楽しく演奏できます。

 もちろん初心者にもお薦めです。初めは短い時間でも毎日吹いて感覚を失わないことが大切ですから。エレサ・W1なら“練習する場所や時間がない”という言い訳はできませんね(笑)。

Rayleigh[レイリー]

大阪府出身。同志社女子大学学芸学部音楽学科 首位卒業。これまでにサクソフォンを田端直美、クラリネットを鈴木祐子の各氏に師事。2018年 京都市消防音楽隊に入隊、2021年宝塚歌劇団にテナー・サックス兼クラリネットで参加。2021年夏 ジャンルレスに活動していくことを決意し拠点を関東に移す。現在は自身のライブの他、アーティストのサポートやレコーディング、ミュージカルの劇伴等にも参加。中学、高校の吹奏楽部の指導や個人レッスンの他、石森管楽器で講師を務める。2024年1st Album『What Lies Ahead』を発売。

Rayleigh Official Web

電子サックス・Elesa-W1 (エレサ-W1)
市場想定価格:­15,950円(税込)
仕様:●運指:リコーダー ●音色 : 10音色 ●音域 : B2からG#5(オクターブ・スイッチおよび半音上下音孔併用)※音色によっては聴感上のオクターブが異なる場合があります●キー・トランスポーズ : -5半音~+6半音 ●本体材質 : ABS樹脂●エフェクト : リバーブ(オン/オフ可能) ●端子 : ヘッドホン/ライン出力、USB-Cタイプ ●電源 : 5V-USB電源/充電式リチウム電池内蔵(フル充電で3時間演奏可能) ●寸法 : 35.4 x 2.9 x 2.4 cm ●箱寸法 : 39.4 x 9.0 x 4.6 cm ●本体重量 : 114g ●付属品 : シリコン製ウォッシャブル・マウスピース、USB-Cケーブル、布製バッグ、日本語取扱説明書

製品Webサイト

Presented by Fine Assist

support@fineassist.jp


LATEST ISSUE


2025年3月13日発売

サックス・ワールドVol.36

◎表紙&巻頭特集 CiON  佳子  “魅せるサックス演奏術”

インタビュー
・ビョーン・アルコ直伝!! 
    サウンド/フレーズ/リズム 向上エクササイズ
・音の匠 スタジオ・サックス・プレイヤーの仕事
    #05:山本一

ジャズの巨匠
 ・ハリー・カーネイ(デューク・エリントン楽団)

◎インスト企画
・サックス解体新書:ストラップ大全2025
・ウッドストーン アルト・サックス新モデルが登場!!
 Super Custom & Super Custom X(試奏:山本一)

◎新連載
・ビギナー向け新連載セミナー開始記念企画
 RayleighのWelcome to Saxophone Journey
・千野哲太がクラシックの名曲をアレンジ!
 パガニーニ「24の奇想曲」(ロック・アレンジ)

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「You’re My Only Shinin’ Star」中山美穂(ss)/演奏:伊勢賢治
・「ジョイ・スプリング」(as/ts)/演奏:青柳 誠
・「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド」(ts)/演奏:門田”JAW”晃介

 
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP