サックス好きのための専門誌Saxworld

本誌連動企画

話題の電子サックス”エレサ”を井上雄哉(HIBI★Chazz-K)が試奏!

いろんな音で吹けるのが楽しくて気がついたら夜中まで吹いていました(笑)

時間や場所を選ばず演奏できるデジタル管楽器が各社から発売されている中、新たに登場した電子サックス“エレサ”。手軽さだけでなく、サックス経験者にとってうれしい特徴もたくさん備えた要注目の製品を、HIBI★Chazz-Kの井上雄哉が試してくれました。

取材・文:西本勲 撮影:富田一也(製品写真を除く)

スピーカー内蔵ですぐに音を出せて
 どこにでも持ち出せる軽さも魅力

 まず、電源を入れたらすぐに音を出せる手軽さがいいですね。ボタン式のキィは指にフィットする感触で、配列もサックスと同じように作られていて、触った瞬間から迷わずに吹くことができました。オクターブ・キィで、上と下の音域へ直感的に行けるのも魅力的です。この企画のために取材前に何日かお借りしたのですが、楽しくて気がついたら夜中になっていたりして(笑)。

 20種類用意された音色の切り替えは、ボリューム調整の隣にあるノブで行います。ディスプレイに音色名が表示されるので分かりやすく、説明書を見なくても大丈夫でした。

 また、トランスポーズの機能があるので、例えばサックスの音で吹きたいけどピアノの楽譜しかない、というような場合もキーが簡単に変更できます。これは電子楽器ならではの利点ですね。

 スピーカーが搭載されているので、アンプなどに繋がなくても音を出せるのは便利です。それだけでなく、スピーカーがあることによって、吹いたときに本体が振動するので、生の楽器を吹いているような感覚を味わえるのも面白いです。そして、めちゃくちゃ軽い! ストラップも付けられますが、付けなくても全然吹けます。普段サックスを持って行けないような場所にもどんどん持ち出して、手軽に演奏できるんじゃないでしょうか。

 昔サックスを吹いていたけど今はできていないという人は、きっとすごく楽しめると思うし、僕らのようなミュージシャンが自宅で気兼ねなく吹くのも楽しい。それがこの価格で手に入るなら、絶対に“買い”ですよ!

       

表情豊かな音をイヤホンやヘッドホンでも楽しめる

 20種類の音色は、それぞれの楽器の特徴をよく捉えていると思います。例えば1番のSoft Alto Saxは、3番のAlto Saxよりも息をたっぷり使ってサブ・トーンっぽく鳴らす感じがしっかり表現されています。リバーブの深さやブレスの感度などを調整して、吹き心地を含めた自分好みの音を作ることもできます。

 イヤホンやヘッドホンを使って夜中でも吹けるのも良いところです。僕はHIBI★Chazz-Kなど複数のグループに所属しているんですけど、一番大変なのが暗譜練習なんです。生のサックスだと、夜遅い時間は指でパタパタしながら覚えるしかないので、これはめちゃくちゃありがたいなと思いました。

Bluetooth搭載でさらに便利に

 Bluetooth機能を備えているのも、今どきの楽器らしいところです。Bluetoothスピーカーみたいに、スマホやパソコンから音楽をエレサに飛ばして、自分が演奏する音と一緒に鳴らすことができます。先ほど話したような自宅での練習にはぴったりですね。

 同じくBluetoothを使って、MIDI信号をワイヤレスで出力する機能もあるので、外部の音源を鳴らしたり、DAWにMIDIレコーディングすることもできます。音楽制作アプリを入れたスマホやタブレットがあれば、ふとしたときに思いついたフレーズをエレサで録音できる。これはすごいことですね。だれでも手軽に吹けるだけでなく、普段からバリバリ演奏している人もちゃんと使いみちのある楽器だと思います。とても気に入りました 。

※ワイヤレスMIDIでソフト音源をコントロールする際、発音が遅れることがあります。


エレサ専用キャリー・バッグ(単体販売価格6,490円/税込)※エレサ本体とケースのセット販売もあり

井上雄哉[いのうえ・ゆうや]

北海道帯広市出身。3才からドラム、13才からサックスを始める。洗足学園音楽大学卒業。サックスを平賀真奈美、大和田雅洋の各氏に師事。室内楽を二宮和弘、貝沼拓実、池上政人の各氏に師事。ジャズ・サックスを佐藤達也、土岐英史師事。洗足学園優秀者による室内楽コンサート出演。音大生の夕べに出演。PMF(パシフィック ミュージック フェスティバル)にエキストラとして出演。現在はフルート、クラリネットなどの他の楽器も演奏してマルチに活動している。Dig Home、HIBI★Chazz-K、Pash Saxophone Quartet、With Brassなどに所属。

井上雄哉SNS

 

電子サックス・Elesa 10(エレサ)
37,950 円(本体のみ/税込)
仕様:●音色:20音色●運指:サックス、リコーダー、ウインドコントローラ、トランペット、など6種類から選択可能●トランスポーズ:±12半音●端子:ヘッドホン/ライン出力、USB-C端子●電源:5V-USB電源、単三電池(4本)●寸法:430(長さ)mm × 80(直径)mm●本体重量:406g(電池含まず)●付属品:USB ケーブル(Type-C to Type A)、マウスピース・キャップ、ネック・ストラップ、取扱説明書

 

製品Webサイト

Presented by Fine Assist

support@fineassist.jp


LATEST ISSUE


2025年3月13日発売

サックス・ワールドVol.36

◎表紙&巻頭特集 CiON  佳子  “魅せるサックス演奏術”

インタビュー
・ビョーン・アルコ直伝!! 
    サウンド/フレーズ/リズム 向上エクササイズ
・音の匠 スタジオ・サックス・プレイヤーの仕事
    #05:山本一

ジャズの巨匠
 ・ハリー・カーネイ(デューク・エリントン楽団)

◎インスト企画
・サックス解体新書:ストラップ大全2025
・ウッドストーン アルト・サックス新モデルが登場!!
 Super Custom & Super Custom X(試奏:山本一)

◎新連載
・ビギナー向け新連載セミナー開始記念企画
 RayleighのWelcome to Saxophone Journey
・千野哲太がクラシックの名曲をアレンジ!
 パガニーニ「24の奇想曲」(ロック・アレンジ)

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「You’re My Only Shinin’ Star」中山美穂(ss)/演奏:伊勢賢治
・「ジョイ・スプリング」(as/ts)/演奏:青柳 誠
・「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド」(ts)/演奏:門田”JAW”晃介

 
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP