サックス好きのための専門誌Saxworld

本誌連動企画

NYで最も注目を集める新進サックス奏者 チャド・レフコウィッツ-ブラウンが伝授! アドリブの第一歩 ペンタトニック・スケールでのフレーズ作成攻略法

サックス・ワールドWeb動画連動企画
ペンタトニックをテーマに、アドリブ・フレーズの作成方法を紹介!

 ニューヨークで今最も注目を集めるテナー・サックス奏者、チャド・レフコウィッツ-ブラウン。現在29歳の若さながらアルトゥーロ・オファリルのAfro-Latin Jazz Orchestraでグラミー賞を受賞、テイラー・スウィフトのバック・バンドのメンバーとしても活躍するチャドに今回は誌上セミナーを依頼。ペンタトニックをテーマにアドリブ・フレーズの作成方法をレクチャーして頂きました。

● インタビュー・文:石川周之介 ● 取材協力:中原美野、石森管楽器

※誌上セミナーとの連動企画です。セミナーの内容はサックス・ワールドVol.11を併せてご覧下さい。

※サックス・ワールド本誌掲載の譜例は、実際の演奏をベースに誌面用に一部編集を加えて掲載しています。

サックス・ワールド Vol.11をAmazonで購入

Profile
Chad Lefkowitz-Brown

ニューヨーク・デイリー・ニュースにて「sax phenom (サックスの天才)」と認められ、ミレニアム世代から生まれた初の有名なジャズ・ミュージシャンの一人とされている。ピアニスト、アルトゥーロ・オファリルのAfro-Latin Jazz Orchestraのメンバーとして、グラミー賞を受賞。テイラー・スウィフトのバック・ミュージシャンとしても活躍。最新アルバム『Onward』は、ダウンビート・マガジンの2017年のEditor’s Pickに選ばれ、“彼のテクニックが、驚くほど複雑なラインの難しさを隠している”と絶賛される。現在サンフランシスコ音楽院の客員の教員として、ジャズやサックスを後進に指導。デビュー作『Imagery Manifesto』は、ジャズ評論家により”Debut Album of the Year”と評された。ソロイストとして、またあらゆるジャズ・ミュージシャンやポップ・アーティストと共に世界中をツアー。

 

LATEST ISSUE


2025年9月11日発売

サックス・ワールドVol.38

◎表紙&巻頭特集 寺地美穂

インタビュー ゲイリー・バーツ/上野耕平
対談企画 佳子(CiON)× 藤田淳之介(TRI4TH)
ジャズの巨匠 アル・コー
◎復活!!「5サックス・アンサンブル・スコア」SAX CATS 
  「オーヴァージョイド」スティーヴィー・ワンダー

◎楽器特集
Prima Yanagisawa Saxophones
 プリマ楽器創業80周年記念限定モデル『孔雀の誇り』試奏:宮崎隆睦
ウッドストーンよりテナー用マウスピース最新モデルTM-2が登場!
  現行ウッドストーン・テナー用マウスピース全4モデルを小池 修が試奏!
・マウスピース工房訪問 YUKIHANA 試奏:井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K)

◎特別セミナー トレヴァー・ローレンスが音楽業界で活動していくためのスキルを伝授

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「I LOVE YOU」尾崎 豊
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「スピーク・ロウ」(as & ts)
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 サラバンド」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts/独奏)
・ジョルジュ・ビゼー『カルメン』より「ハバネラ」(ロック・アレンジ)
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP