サックス好きのための専門誌Saxworld

本誌連動企画

Chateau CAS-H70GL

オーソドックスゆえサックスの良さが味わえる実力派モデル

 奇抜なモデルのイメージが強いシャトーのサックスですが、こちらはオーソドックスなラッカー仕上げ。金属製のサムフックとサムレスト、ピゾーニのProパッド、一体型のキィ・ポスト台座、ニードル・スプリングなど、多くのメーカーがフラグシップ・モデルに採用する内容が詰め込まれています。全体の仕上げは美しく、ベルだけではなくネックにまで彫刻があしらわれ高級感を醸し出しています。手に持つと標準的なキィ・レイアウトで持ちやすく、操作性も好印象。

 真鍮製のラッカー仕上げというオーソドックスな仕上げだけあって非常にナチュラルな吹奏感。抵抗感も絶妙でエアの少ない柔らかい弱音でもしっかりと息を支えてくれます。力強いフォルテシモでもスッと息を通してくれるのでストレス無く自然な表現が可能です。音色はラッカー仕上げらしく芯のある輝かしいサウンド。サックスの音色としては中庸なので、マウスピースやリードを変えることで自分仕様のサウンドを作りやすい。音程はオクターブ・キィを押した音域が若干高めになる仕様ですがあくまで標準の範囲なので特に問題となることはありません。

 税抜き定価20万円ということで、楽器の実力を考えるとかなりお買い得です。サックスの良さが味わえるオーソドックスなモデルなので多くの方にお試しいただきたい楽器です。


シリーズ初のイエロー・ブラスを採用

これまではレッド・ブラスが主流であったハンドメイド・シリーズ。ニッケル・シルバーに続き今回イエロー・ブラスが新たに加わった。レッド・ブラス同様素材の92%は銅を使用

ブラス・サムフックを搭載

ブラス・サムフックの搭載で音の広がりを抑制し、芯のあるしっかりした音を追求。タンポには気密性、防水性の高さで定評のあるピゾーニ社製Proパッドを装着

コンビネーション・キィ・ポスト・システム

左手部分には台座一体型キィ・ポストを採用し、深く奥行きのある音色に貢献している。ほかにも耐久性の高いニードル・スプリングなど価格以上の高スペックを採用

 

(撮影:田坂圭)

200,000円

(問)ホスコ TEL 052-796-1588

■SPECIFICATIONS ●管体:イエロー・ブラス(92%-Copper)●塗装:ゴールド・ラッカー仕上げ●彫刻:ベル、1番管、ネック●パッド:ピゾーニPROパッド●その他仕様:ブラス・サム・フック&サム・レスト、ニードル・スプリング●付属品:シェイプ型ケース、マウスピース、リガチャー、グリス、ストラップ、スワブ、リード
■試奏環境 マウスピース:バンドーレンV16 A5M、リード:ダダリオ・レゼルヴ2.5、リガチャー:バンドーレン・オプティマム


Chateau CAS-H70GL試奏動画
この動画はZOOM Q4nで撮影されています。

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年9月11日発売

サックス・ワールドVol.38

◎表紙&巻頭特集 寺地美穂

インタビュー ゲイリー・バーツ/上野耕平
対談企画 佳子(CiON)× 藤田淳之介(TRI4TH)
ジャズの巨匠 アル・コー
◎復活!!「5サックス・アンサンブル・スコア」SAX CATS 
  「オーヴァージョイド」スティーヴィー・ワンダー

◎楽器特集
Prima Yanagisawa Saxophones
 プリマ楽器創業80周年記念限定モデル『孔雀の誇り』試奏:宮崎隆睦
ウッドストーンよりテナー用マウスピース最新モデルTM-2が登場!
  現行ウッドストーン・テナー用マウスピース全4モデルを小池 修が試奏!
・マウスピース工房訪問 YUKIHANA 試奏:井上 雄哉(HIBI ★ Chazz-K)

◎特別セミナー トレヴァー・ローレンスが音楽業界で活動していくためのスキルを伝授

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「I LOVE YOU」尾崎 豊
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「スピーク・ロウ」(as & ts)
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 サラバンド」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts/独奏)
・ジョルジュ・ビゼー『カルメン』より「ハバネラ」(ロック・アレンジ)
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP