サックス好きのための専門誌Saxworld

ソプラノ・サックス

Rampone&Cazzani R1Jazz Vintage Heavy Silver Plated inner Gold Plated Bell

ビンテージのような軽やかな吹奏感と個性のあるダークな質感のサウンド

 イタリアの老舗ブランド、ランポーネ アンド カッツァーニ。このカーブド・ソプラノはネック一体型で、ビンテージ・シルバー・プレートの名にふさわしく、まるでビシャーのトゥルートーンを現代に甦らせたような質感です。手に持った感覚は普通のソプラノのキィをさらに密集させたような配置になっていて、特に6番のキィ(右手薬指)とD♯キィ(右手小指)がかなり近いので慣れが必要です。

 マウスピースはメイヤー5MM、リガチャーはセルマーSP、リードはバンドーレンJAVA3で試奏開始。この楽器を演奏してまず感じるのは音の立ち上がりの速さ。オールドの楽器を吹いているかのような軽やかな吹奏感が心地よく、それでいてサウンドは密度の濃く中身の詰まったダークな質感です。音色自体に個性があるので吹いていて自然と演奏に入り込める感覚が新鮮でした。さらに反応の良い楽器なのでアーテュキレーションも容易。早いタンギングやパッセージにも対応します。音程はさすがに国産のストレート・ソプラノのようにはいきませんが、カーブド・ソプラノということを考慮に入れればおよそ平均的なレベルです。ひとつひとつ音程のクセを見付けていけば奏者側でコントロールできると思います。

 小さな楽器本体からキャラクターのある音色が出てくるので、ストレートのソプラノとは違った雰囲気を演出したい方には最良の選択肢の一つになると思います。この楽器は一吹の価値ありですよ!


ビンテージ・シルバー・プレート/インナー・ゴールド・ベル

ビンテージ・サックスの質感そのままのビンテージ・シルバー・プレート仕上げはカーブド・ソプラノの伝統的なたたずまいを醸しだし、素材のレッド・ブラスにポリッシュ・ゴールド・プレート仕上げのインナーで現代らしさもあわせ持つ美しさ

ネック・オクターブ・キィのR&Cマーク

ランポーネ・アンド・カッツァーニのロゴ・マークをオクターブ・キィに掲げたネック。レッド・ブラス製はまとまりのある力強いサウンドが特長

ベル部を飾るR1 JAZZの芸術的な彫刻

イタリア・メーカーならではの芸術的な手彫りの彫刻がベル部全体に施され、R1 JAZZの下にはサックスのイラスト。ヤン・ガルバレクがメイン楽器として使用し認めたランポーネの高品質を象徴している

(撮影:田坂 圭)

574,000円

(問)石森管楽器店 TEL 03-3360-4970

■SPECIFICATIONS ●管体:レッド・ブラス●塗装:ビンテージ・シルバー・プレート/インナー・ゴールド・プレート・ベル●High F♯キィ、フロントFキィ●付属品:ケース、ウッドストーン/ハンドメイド・マウスピース/ラージ & GF-Systemリガチャー 付属(特別製作・非売品)
■試奏環境 マウスピース:メイヤー5MM、リード:バンドーレンJAVA3、リガチャー:セルマーSP


Rampone&Cazzani R1Jazz Vintage Heavy Silver Plated inner Gold Plated Bell試奏動画
この動画はZOOM Q4nで撮影されています。

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年6月13日発売

サックス・ワールドVol.37

◎表紙&巻頭特集 T-SQUARE

インタビュー ブランフォード・マルサリス
対談企画 佳子(CiON)× 中園亜美
ジャズの巨匠 アール・ボスティック

◎ビンテージ・サックス・ミュージアム
 ユリウス・カイルヴェルト創立100周年

◎ジャズ・スタンダード・サックス・コンテスト2025開催!! 課題曲提供:米澤美玖

ホーン・セクションにおけるサックス演奏のノウハウを紹介! 講師:小池 修&山本 一

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「真夏の果実」サザンオールスターズ
     演奏:伊勢賢治(ss)
・「ストリート・オブ・ドリームス」
     演奏:青柳 誠(as/ts)
・バッハ「無伴奏チェロ組曲 第1番ト長調 BWV1007 クーラント」
    演奏:門田”JAW”晃介(ts)
・ラフマニノフ「交響曲第2番第3楽章 アダージョ」
   演奏:千野哲太(ss)

 

NuRADバナー

NuRAD
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP