サックス好きのための専門誌Saxworld

テナー・サックス

Wood Stone New Vintage WST-SP-WOF

ニュー・ビンテージ・シリーズのテナーに
シルバー・プレート仕上げが登場

 石森管楽器オリジナル・ブランド、“ウッドストーン”のニュー・ビンテージ・シリーズに、今回シルバー・プレート仕上げのテナーが加わりました。
 ビンテージ楽器の質感を現代の機構で再現するという意味では最先端の同モデルですが、仕上げ素材の選択肢が増えることはユーザーにとってありがたいことです。
 細部にわたって妥協なく美しく作られており、随所に施されたビンテージ楽器を感じさせるシェイプのパーツにワクワクします。
 キィ・レイアウトやネックの形状は非常に中庸で、どこかが突出することなく自然と身体に馴染みます。
 銀はラッカーより比重がありますが、心地よい抵抗感でオールド楽器のような息がコツンと音に当たる感覚や、音が立ち上がった瞬間に楽器全体が共鳴する感覚は特質すべきポイントです。
 音色はシルバー・プレートらしく太くダーク、低音からフラジオ音域までストレスなく演奏可能。現代の楽器らしく音程も操作性も申し分なく、様々なシーンでプレイヤーをサポートしてくれるでしょう。
 受注生産ですが試奏はできるようですので、気になる方は石森管楽器へお問い合わせください! そして、ビンテージと現代のハイブリッドを是非体験してください!


シルバー・プレート仕上げ

受注生産でラインナップに加わったシルバー・プレート仕上げ。ベルには熟練の職人による豪華な手彫り彫刻が施されている

ビンテージを意識したデザインのネック

ビンテージの人気モデルのテーパーを参考に、独自のノウハウを加えて造り上げたネック

2番管とベルをハンダ溶接

現在は接着剤で接合されることの多い2番管とベルをハンダで溶接。振動効率の向上が楽器自体のボリューム・アップに貢献

(撮影:田坂圭)

590,000円(受注生産)(税別)

(問)石森管楽器 TEL 03-3360-4970

■SPECIFICATIONS 
●管体&キィ:ブラス●仕上げ:シルバー・プレート
●High F♯キィなし(High F#キィ付きもあり)、フロントFキィ付●その他の仕様:ワンピース・ネック・ボディ・ベル(一枚取り)●付属品: GLケース(ウッドストーン別注仕様)、ウッドストーン:ネック・スワブ/ボディ・スワブ/クロス /スムース・パッド

■試奏環境 
●マウスピース:ノルベルト・メタル●リガチャー:セルマー●リード:ダダリオ・セレクトジャズ3M(ファイルド・カット)


Wood Stone New Vintage WST-SP-WOF試奏動画

試奏者  副田整歩

クラシックとジャズの素養を併せ持つサックス奏者。アルト・サックスをメインにサックス全種とフルート、クラリネット、ピアノなどを演奏するマルチ奏者としても活動。お経とジャズのユニットNam Jazz Experiment主宰。スタジオ・ワークのほか中塚武、コトリンゴ、YUKIのサポート・ミュージシャンとしても活動している。デリカテッセンレコーディングスよりシングル「Sign」「Mind Travel」配信中。作編曲家としても高い評価を得る。


LATEST ISSUE


2025年3月13日発売

サックス・ワールドVol.36

◎表紙&巻頭特集 CiON  佳子  “魅せるサックス演奏術”

インタビュー
・ビョーン・アルコ直伝!! 
    サウンド/フレーズ/リズム 向上エクササイズ
・音の匠 スタジオ・サックス・プレイヤーの仕事
    #05:山本一

ジャズの巨匠
 ・ハリー・カーネイ(デューク・エリントン楽団)

◎インスト企画
・サックス解体新書:ストラップ大全2025
・ウッドストーン アルト・サックス新モデルが登場!!
 Super Custom & Super Custom X(試奏:山本一)

◎新連載
・ビギナー向け新連載セミナー開始記念企画
 RayleighのWelcome to Saxophone Journey
・千野哲太がクラシックの名曲をアレンジ!
 パガニーニ「24の奇想曲」(ロック・アレンジ)

◎付属CD&スコア連動企画(模範演奏&カラオケ)
・「You’re My Only Shinin’ Star」中山美穂(ss)/演奏:伊勢賢治
・「ジョイ・スプリング」(as/ts)/演奏:青柳 誠
・「バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番アルマンド」(ts)/演奏:門田”JAW”晃介

 
elesa
SAX CATS
SAX WORLD SHOP